
5月頃から仕事がいつもより忙しくてんてこまいな毎日でした。
でもそれらを全部提出したら達成感と抜け殻のような気持ちで、
1〜2日ほどは仕事部屋に行かずソファーに横になって過ごしました。
なぜかいろんな会社からの依頼も納期も重なる時はすごく集中して重なる。(発売日が同じ時期なのだろうか?)
でも、それらを提出し終えるとスパッと仕事が何も無いという日もほんの数日やってくるので、集中力の短い私にはピッタリな仕事だな〜としみじみ感じてます。
そろそろまた忙しくなって来る予感がするので、こうやって少し時間が出来た時にはまとめてホームページを更新できるようにと思います。(日記が長くなるけど。)
ここ数年、自分が興味ある事や好きな事に関する本の挿絵を描く事が多くなりちょっと面白いです。
いろいろあるのだけど例えば…

生甘酒の本。
打ち合わせの時に編集者さんに生甘酒の事や甘酒の簡単な作り方などを教えてもらいました。
↓そこで教えてもらったのがこの家電

このヨーグルトを作る家電「ヨーグルティア」で甘酒を作るのだと教えてもらいました。
実は甘酒は好きではないのだけど…ヨーグルトは毎日食べてる!
実家の母のように牛乳パックでヨーグルトを増やす方法は私には向いていないってずっと自分で作ることは諦めてたから、こんな魅力的な家電は無い!って思って、金に物を言わせすぐさま購入しました。
毎週R-1ヨーグルトを10倍に増やしてヨーグルト生活を送っています。
甘酒が好きでないとは言え、編集者さんの生甘酒の話はとっても魅力的で、この本に載っているレシピもあまりに美味しそうだったのでせっかくだから甘酒も作ってみました。
そのままの味は得意でないので、私は甘味料代わりとして紅茶や食事系のレシピにあるお豆腐やドレッシングなどに使いました。
甘酒が得意ではない人もお料理に使うとあまり味も気にならないし便秘にも良いのでおススメです。

35歳過ぎてからなるべく化粧も薄く肌を大事に生きてゆきたいわ〜…なんて思ってた時に依頼してもらった仕事「すっぴん美人の教科書」
興味津々です。
このお仕事をさせてもらってから、化粧水の他に保湿やら美容液やらつけていたのを一切やめて乳液化粧水的なもの1本にしました。
あと、食べ物が大事だわと思って、食べるものにも気をつけるようになりました。
そしたら季節の変わり目の肌トラブルが無くなったような気がします。
甘酒が好きでないとは言え、編集者さんの生甘酒の話はとっても魅力的で、この本に載っているレシピもあまりに美味しそうだったのでせっかくだから甘酒も作ってみました。
そのままの味は得意でないので、私は甘味料代わりとして紅茶や食事系のレシピにあるお豆腐やドレッシングなどに使いました。
甘酒が得意ではない人もお料理に使うとあまり味も気にならないし便秘にも良いのでおススメです。

35歳過ぎてからなるべく化粧も薄く肌を大事に生きてゆきたいわ〜…なんて思ってた時に依頼してもらった仕事「すっぴん美人の教科書」
興味津々です。
このお仕事をさせてもらってから、化粧水の他に保湿やら美容液やらつけていたのを一切やめて乳液化粧水的なもの1本にしました。
あと、食べ物が大事だわと思って、食べるものにも気をつけるようになりました。
そしたら季節の変わり目の肌トラブルが無くなったような気がします。